齊藤仁のオススメコース!
そのぎ茶ドライブツアー
東彼杵町インターから国道34号を佐賀県方面へ。山間に広がるそのぎ茶畑を眺め、大山製茶園でそのぎ茶を体験。その後、大村湾に下り、海を見下ろす広大な茶畑へ。茶畑の間を走るグリーンロードを抜け、東彼杵町の生産者が作るお茶が揃うSorrisorisoへお立ち寄り下さい。
1: そのピチュ
〒859-3802 長崎県東彼杵郡東彼杵町坂本郷3058
2: 大山製茶園(お茶飲み処 茶楽)
〒859-3801 長崎県東彼杵郡東彼杵町中尾郷1566
3: 赤木茶畑ロータリー
〒859-3804 長崎県東彼杵郡東彼杵町法音寺郷1211
4: 大村湾グリーンロード展望台
〒859-3925 長崎県東彼杵郡東彼杵町中岳郷417−1
5: FORTHEES
"〒859-3922 長崎県東彼杵郡東彼杵町八反田郷684-2"
6: sorrisoriso 千綿第三瀬戸米倉庫
長崎県東彼杵町瀬戸郷1303−1
7: さいとう宿場
長崎県東彼杵郡東彼杵町駄地郷1662−8
Itinerary for this course
コース行程
-
-
-
-
大村湾グリーンロード展望台
絶景ドライブと新幹線ビューポイント
高速道路・新幹線より標高が高い場所を走る信号機のないグリーンロード。
全国でも唯一の海を見下ろせる茶畑をご覧頂けるコースです。バイクや自転車の走行にもおすすめです。
コース中にある展望休憩駐車場は写真スポットです。 -
FORTHEES
そのぎ抹茶の可能性を追求すべく、茶農家4人グループが設立した碾茶工場
全国茶品評会で「蒸し製玉緑茶部門」第1位を2年連続で制覇し、常に高い評価を維持し続ける茶農家4人グループ「FORTHEES」。新たな茶の可能性を追求すべく「そのぎ抹茶」を本格始動。
-
sorrisoriso 千綿第三瀬戸米倉庫
千綿の元農協米倉庫をリノベーションした交流・情報発信拠点
2015年に旧米倉庫をリノベーションし開設した交流・情報発信拠点。1号室にはTsubamecoffee(カフェ)とmasafu.(焼き菓子)、2号室にはOSOTOYA米饋室(ランチ)があります。
コーヒーやスィーツを楽しみながら、東彼杵町特産のそのぎ茶・地域商材をご覧頂き、くじら最中などお土産も購入頂けます。
フリースペースではイベントや個展が開催されていたり、打ち合わせやちょっとしたワーケーションとしても使っていただけます。
運営に関わる東彼杵ひとこともの公社は、周辺地域で倉庫を改装した飲食店を開いたほか、ウエブサイト「くじらの髭」を通じた情報発信にも取り組んでいます。 -